昨日までの暖かさが嘘のように、真冬日が戻って来ましたね。今日は、TOTOショールームでイベントをやるという話しを小耳にはさみましたので「寒い寒いとばかりは言ってられない」という事で、仕事の合間をみて、行って参りました。
TOTOショールームと言えば、トイレ・お風呂・キッチンといった水廻り商品の展示をしてる場所というイメージが強いと思いますが、イベントの時はいつもとは違った景色が見れますので、その様子を少しご紹介させて頂きます。
時間帯によって、色んなイベントが用意されている様ですが、私が行った時にはタリーズコーヒーの店長さんがコーヒーの淹れ方を指導してくれるという催しが始まりましたので、参加しました。ご指導くださったのは、高野裕一郎さん。
タリーズコーヒーではファーストネームで呼び合うそうですので、名札もこのようにファーストネームだけが書かれています。
このようにフィルターの折り方や、
挽いたコーヒー豆の蒸し方、
コーヒーの旨みを引き出すためのお湯の温度や注ぎ方まで教えてくれました。
そしてお楽しみの、出来上がったコーヒーの試飲です。
美味しいコーヒーを飲みながら、もう一度、解説して下さいました。
コーヒー豆を保存する際のポイント
コーヒー豆の産地毎の味の特徴、等々。
裕一郎さん、興味あるテーマについてお教え頂き、誠に有り難うございました。
それからショールームでは、アクアスのお客様でユニットバスの見積がありましたので、お土産に鼻セレブと、入浴剤を頂きました。(私ではなく、お客さんが頂いたんですよ)
今日は、仕事の時間ではありましたが、くつろぎのひと時を楽しませて頂きました。
ショールームイベント
カテゴリー: イベントインフォメーション パーマリンク