こんばんは、幸田です。
昨日は、引っ越しをして、キッチンスペースが広くなったので、
前から娘と約束してた、お菓子作りをしました。
甥っ子もきて、4人で作ったわりには、のびのびと 作れました!
(キッチンのスペースは、8畳の壁面キッチン。)
みんなで料理をする時は、広いキッチン最高ですよね。
でも、作り終わってから子供たちが遊び始め、
駆け回り始めると、
夕飯を作ってる後ろや脇をバタバタ。
ガスや包丁なんかあって、ヒヤヒヤ(>_<)。
どうしても、怒ってしまいます。
そうなことを考えると、
対面キッチンだと、ここからは、ママスペース
と 区切れた方がいいのかな。。。?
リフォームの際は、
いろんなシチュエーションを考えて、
プランを考えてくださいね!
以外と、リフォームする際、今までと同じで
いいわ。という方が多いんです。
定年後、夫と一緒に料理を作りたい!
娘と一緒にお菓子を作りたい!
お友達と、パーティーをするので、お料理をたくさん作れるキッチン、
リビングとキッチンをつなげたい!
たくさん収納できるキッチン。 ‥等。
私の理想のきっちんは、娘たちと一緒にお菓子を作ったり、
料理をできる広いキッチンを作りたいんです!
そして、物がすべて収納できるシンプルな空間です(^O^)
理想のキッチンを考えるだけで ワクワクです!
リフォームする際は、ぜひ、楽しんでくださいね♪
キッズたちは、出来上がったムースを、
美味しそうにたべていました。
しあわせのひとときでしたよ。
ベストなキッチンの広さ。
カテゴリー: スタッフブログ
ベストなキッチンの広さ。 はコメントを受け付けていません