アクアスではおうちに関する様々な修理、リフォームをさせていただいておりますが、なかでも水廻りは特に多くのご依頼をいただいております。
その中で、今回はTOTOのタンクレストイレの魅力をご紹介したいと思います。
今は各メーカーから発売されているタンクレストイレですが、日本初のタンクレストイレはTOTOが1993年に発表した「ネオレスト」です。
なんといってもこのスタイリッシュな見た目!タンクが無い分、トイレの限られた空間がとてもすっきり感じられると思います。
また、注目したいのが節水効果です!
従来のタンク式トイレは1回の洗浄に約13リットルもの水が使われています。
一方でタンクレストイレの場合は1回約3.3リットル~と3分の1以下の水量で洗浄を行うことが出来るようになっています。
これにより年間の水道代も¥15,000近くお得になります。
●試算条件(2019年12月現在):家族4人(男性2人、女性2人)大1回/人・日、小3回/人・日 水道料金=265円(税込)/㎥。
また、お掃除のしやすさも魅力のひとつ。フチをなくしたTOTO独自のデザインで、トイレ掃除がびっくりするほどカンタンになっちゃいます♪
便器のフチを握るようにして、サッとお掃除できます。
汚れのたまる場所をぐるりとなくした独自の新形状。渦を巻くトルネード洗浄との相乗効果で、汚れをしっかり洗い流します。
タンクレストイレの魅力
カテゴリー: スタッフブログ
タンクレストイレの魅力 はコメントを受け付けていません