ラジオ体操と言えば、小学校の頃の夏休みや運動会でやった記憶はあるのですが、その後はご無沙汰してました。しかし、魚津社寺工務店さんの現場では、朝の仕事前に全員でやるみたいで、長松院さんの改修工事が本格的に動き出した事に伴って、私も一緒に朝8時からラジオ体操をする事になりました。
ラジオ体操の音楽が流れ始めると、不思議なもので、体が覚えていましたよ。
真剣にやっていない人を発見!
四代目源右エ門さんです。「真剣にやってますか?」と質問しましたら「自分は足がわりぃで、無理な姿勢がとれんのだわ。年は取りとうないですな」と、相手の反撃を受けないような、肩透かしを食らったような受け応えでした。
これから毎日、ラジオ体操を続ければ、少しは身も軽くなるかもしれないですね。
話しは全く変わりますが、今日は十五夜なのかな?満月がとても綺麗です。
私には、白の泥団子のように見えて、仕方ありません。
ラジオ体操
カテゴリー: イベントインフォメーション パーマリンク